当相談室のカウンセラーは、アダルトチルドレン・依存症・トラウマ・虐待・ドメスティックバイオレンス・引きこもり・PTSD・子育て困難などの治療に取り組む精神科医・斎藤学(さいとう さとる)氏が、顧問を務めるIFF・CIAP相談室(さいとうクリニック併設カウンセリングルーム)で長年、トレーニングを続けてきた家族問題の専門家集団です。
問題や症状を持つご本人がなかなか相談につながれない場合でも、ご家族や周囲の方々の関わり方によって症状や状況は変化します。
私たちは、「ファミリー・インターヴェンション(家族療法的介入)」を実践する専門相談室として、チームで連携して家族システムにアプローチするという援助技術を大切にしております。
まずは困っている方、動く力のある方の来談をお勧めします。
カップル・ご家族でご相談される場合には、原則としてそれぞれの方に違う担当カウンセラーが付き、守秘義務を大切にしながらも全体を見据えてカウンセリングを進めていきます。
個別カウンセリングにおいても、「家族の中で何が起きているか(家族関係・家族歴)にも焦点を当てていきます。必要に応じて「夫婦や親子のカウンセリング」「家族カウンセリング」にも力を入れております。
働く人のメンタルヘルス(職場の人間関係、パフォーマンスがうまく出せない)や、子育ての悩みのご相談など、来談される方のニーズを重視したカウンセリングを行っております。その悩みの背景や現在の生活状況から、問題を構造的に理解したカウンセリングを行います。
医療的なケアが必要な場合は、連携する医療機関をご紹介させていただきます。