よくあるご質問

1.こちらの相談室の専門は何ですか。また、「依存症専門」「不登校専門」など、何かの問題に特化したカウンセラーはいますか

当相談室のカウンセラーは、お客様のあらゆる問題に対応するための訓練を積んできています。家族関係の悩み、性格の悩み、恋愛・結婚や人生の悩み、職場の悩み、依存症やトラウマ、子育ての悩みなど、さまざまな問題を扱わせていただいております。

2.カウンセリングは何回くらいで終了しますか。

ご相談のペースや回数はお客様によって異なります。2~3回で解決することもありますが、長年の習慣によるものなど問題によっては長期的なカウンセリングが必要になる場合もございます。また、カウンセリングを進めていくと違う問題が見えてきたり、もっと深めていく必要を感じたりすることもあります。そうしたときには、カウンセリングのなかでお客様の合意を得ながら、ご一緒にゴール設定をさせていだきます。

3.カップルカウンセリングとはどのようなものですか。

カップル(ご夫婦や恋人、親子など)である二者間の関係に対して行うカウンセリングのことです。コミュニケーションの問題、信頼関係や価値観の問題、セックスレスや離婚、ドメスティックバイオレンスなど、主にお二人の関係性の問題を扱います。

また、広義の「カップル」の意味から、上司と部下などの二者関係についても取り扱うことがあります。

4.初回からカップルや家族でのカウンセリングを行うこともできますか。

カップルやご家族でのカウンセリングをご希望の場合も、まずはお一人ずつ個別のご相談をお願いしております。より効果的なカウンセリングを行うため、それぞれのご希望や状況をおうかがいしたうえで、カップルや家族のカウンセリングの導入を検討させていただきます。導入した場合には、別途、カップル担当のカウンセラーを検討させていただきます。

5.自分で好きなカウンセラーを選べますか。

ご希望のカウンセラーがおりましたら、ご登録の際に、その旨をお伝えください。ただし、ご希望のカウンセラーの予約状況や、ご相談内容から別のカウンセラーをご案内させていただく場合もございますのでご了承ください。

6.思い立ったときにカウンセリングをして欲しいと考えています。その時点で予約の取れるカウンセラーでお願いすることはできますか。

安全で適切なカウンセリングをご提供させていただくために、担当者が継続的なカウンセリングを行わせていただきます。

7.担当カウンセラーを変更することはできますか。

担当変更をご希望の場合は、原則としてご相談のなかで担当変更および後任のご希望をうかがい、それをもとに相談室内で新しい担当者を検討させていただきます。

8.経験の長いカウンセラーに担当して欲しいと考えています。

当相談室のカウンセラーは、全員、10年以上の臨床経験を持っています。アダルトチルドレン・依存症・トラウマ・虐待・ドメスティックバイオレンス・引きこもり・PTSDなどの治療に取り組むIFF CIAP相談室で、精神科医・斎藤学(さいとう さとる)氏のもと、長年トレーニングを積んでまいりました。

9.家族(友人)にこちらの相談室を勧められました。家族(友人)の担当と同じカウンセラーに担当してもらうことはできますか。

守秘義務やご相談される方の安全や安心感への配慮の観点から、ご家族や身近な方のカウンセリングは別の担当者が行うことになっておりますので、ご了承ください。

10.家族をカウンセリングに行かせたいのですが。

問題があるように見える方が、必ずしもカウンセリングを必要としているとは限りません。ご本人をどのように相談につなげるかをご一緒に検討することを含めて、まずはご家族の問題に気づいた方からの来室をお勧めしております。

11.クレジットカードで支払はできますか。

VISA、MASTER、AMEXカードに対応しております。どうぞご利用ください。

12.医療機関ですか。保険は使えるのでしょうか。

当相談室は、医療機関ではございません。そのためお支払いは保険適応外となります。

13.Skype(スカイプ)相談とはどのようなものですか。

電話相談の一環として、Skypeという無料通話アプリをご利用いただけます。当相談室の電話相談は、固定電話からおかけいただく場合にはフリーコールをご利用いただけますが、携帯電話その他からは通話料はお客様負担となります。フリーコールをご利用できないお客様にはSkype相談もご利用いただけます。

Skypeのダウンロードや利用方法等についてのご案内は、当相談室では行っておりませんので、その点、ご了承のうえ、ご選択ください。

14.予約時間を忘れてしまうことがあります。予約の前日や当日に連絡をもらうことはできますか。

さまざまな観点から、こちらからの予約事前通知は行っておりません。それぞれにご事情がありますし、予約時間を忘れることにも意味がある場合もございます。「予約時間を忘れてしまう」ことについて、ご相談したいことがありましたら、カウンセリングのなかでお話ください。